- “視界ゼロ”も神ワザ続々 「ホワイトインパルス」除雪車30台が一糸乱れぬ動き #Shorts
- 鮮やかな色やかわいらしい姿にクギヅケ 梅雨にあわせた「カエルの特別展」国内外生息の13種類展示#shorts #読売テレビニュース
- 都内飲食店は再び人数制限へ 「少人数でも軒並みキャンセル」店長落胆(2022年1月10日)
- 入札不成立も大阪関西万博来場したい人4割(2023年6月20日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月11日)
- 自宅から運んだ逮捕4人のうち1人が話す現場付近の防犯カメラにはスーツケース運ぶ4人組の姿も神戸6歳男児死亡TBSNEWSDIG
大雪影響 岡山で2600台、長崎で100台が立ち往生(2023年1月25日)
24日からの大雪の影響で各地で車の立ち往生が相次いでいます。岡山県ではおよそ2600台が立ち往生しています。
岡山県の国道2号では備前市三石船坂を先頭に25キロの渋滞が発生し、およそ2600台が立ち往生しているということです。
国道事務所はドライバーに飲み物などを配布しようと手配しているということです。
長崎県では、諫早市にある国道207号で、およそ9キロの区間では雪が積もった山道などで乗用車およそ100台が立ち往生しています。
今のところ体調不良を訴えている人はいないということです。
また、このうち40台から50台は人が乗っていなく、放置された状態だということです。
県と警察が解消に向けて対応しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く