- 【北朝鮮】148万人発熱 国営テレビで”生姜湯”や”お湯”すすめる 新型コロナウイルス
- 「事前に着替え準備」加古川小2女児殺害容疑で逮捕の男、計画的犯行か「玄関に入るところ声をかけた」「振り返ったところを刺した」
- 【年金まとめ】年金納付“65歳”まで?受給額はどうなる/物価高が年金生活を直撃 長生きがリスクに/3年ぶりに年金額引き上げも…実質“目減り” など ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月6日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 「洋服選び迷ったら ワキ腹のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】」#shorts
- 【速報】29日からワクチン証明不要に コロナ水際対策“終了前倒し”調整(2023年4月26日)
大雪影響 岡山で2600台、長崎で100台が立ち往生(2023年1月25日)
24日からの大雪の影響で各地で車の立ち往生が相次いでいます。岡山県ではおよそ2600台が立ち往生しています。
岡山県の国道2号では備前市三石船坂を先頭に25キロの渋滞が発生し、およそ2600台が立ち往生しているということです。
国道事務所はドライバーに飲み物などを配布しようと手配しているということです。
長崎県では、諫早市にある国道207号で、およそ9キロの区間では雪が積もった山道などで乗用車およそ100台が立ち往生しています。
今のところ体調不良を訴えている人はいないということです。
また、このうち40台から50台は人が乗っていなく、放置された状態だということです。
県と警察が解消に向けて対応しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く