- 明石市の泉房穂市長 暴言の責任取り、任期満了で政治家引退へ「政治家以外で世の中に貢献したい」
- 【速報】鹿児島県 台風14号に伴う「特別警報」は「警報」に切り替え(2022年9月19日)
- 【おはトク】 SDGsが手軽に参加できる新業態の飲食店とは? 河出奈都美アナが取材!
- 【どうぶつライブ】ミルク飲んでウトウト…ライオンの赤ちゃん/”風に立つアルパカ”/ 愛車で転倒 ハムスター など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 結婚式場が突然“破産”挙式直前の新郎新婦は憤り 前金も戻らず… 直撃取材に社長は(2023年11月8日)
- 春の火災予防運動が赤坂で TBSテレビ山形純菜アナウンサーが一日消防署長に任命|TBS NEWS DIG
三井住友銀行 カウンターがない新型店舗公開(2023年10月18日)
三井住友銀行はカウンターがないなど、従来の銀行のイメージとは大きく異なる新たなタイプの店舗を報道関係者に公開しました。
「ストア」と呼ばれる三井住友銀行の店舗は、入り口に扉もなければ見慣れたカウンターもありません。
ATMがなければ一見して銀行の店舗とは分かりにくいくらいです。
銀行は駅前の一等地などに店舗を構えるのが一般的ですが、こちらの店舗は千葉県印西市にある大型ショッピングモールの中にあります。
三井住友銀行はこうした生活に密着した場所にストアを配置することで利用者との接点を増やす狙いがあります。
この店も以前は駅前にありましたが、ショッピングモールに移ったことで利用者が3倍から4倍に増えたほか、コンパクトになったことなどで年間コストが1億円ほど安くなったということです。
三井住友銀行は2025年度末までに全国約400店舗のうち、250店舗をこうしたストアに移行する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く