- 大阪・関西万博をきっかけに日本へ 相撲のショーや温泉などで誘致をPR 中国人観光客向けの商談会
- 「皇居三の丸尚蔵館」がリニューアル 両陛下着用の装束や望遠鏡を初展示(2023年11月3日)
- 現金受け渡しは“バリアフリートイレ” 80代女性からキャッシュカード盗む 特殊詐欺G現金回収役の男逮捕|TBS NEWS DIG
- “体温超え”猛暑から一転…関東北部中心に天気大荒れ 突風被害も 4県で一時停電【もっと知りたい!】(2023年7月12日)
- 【映像独自】麻生、世耕両氏が夜会合 参院自民の“3派連合崩し”の憶測も|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月3日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
家族と共に…日本人10人退避 衝突後初 ガザからエジプトへ(2023年11月2日)
大規模な衝突が続くガザから日本人10人が家族とともにエジプト側に退避する映像が入ってきました。
イスラエル軍がガザ地区での地上作戦の映像を公開しました。そして、地上だけではなく海からも。
イスラエル軍 司令官:「部隊はガザ地区に深く入り、ガザ市の入り口に到達した」
ガザ地区北部にイスラエル軍が入るなか、南部では検問所の門が開き、大勢が通過していきました。
ガザの検問所当局者によると、1日、外国籍を持つ345人がエジプトへと退避しました。
新たに入ってきた映像には日本人の姿もあります。
松野官房長官:「ガザ地区から退避を希望していたすべての邦人10人、及びそのパレスチナ人家族8人の計18人がエジプトに陸路で退避しました。ガザ地区には個別の事情により1人の邦人が滞在しています」
また、エジプト側の検問所近くには野戦病院が設営され、重傷を負ったパレスチナ人76人も搬送されました。
ただ、ガザに住むパレスチナ人の多くに、安全な場所はありません。ガザ北部の難民キャンプには2日連続の空爆があり、イスラム組織「ハマス」は少なくとも195人が死亡したとしています。先月7日以降の未成年の死者は3600人を超します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く