- 8年前の女性殺害事件で判決 無期懲役で服役の男に「無期懲役」(2022年11月18日)
- 【5月5日 明日の天気】広い範囲で傘の出番 非常に激しく降る所も 土砂災害に注意|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月3日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「死ぬかなって」違和感ある運転 交差点に猛スピードで車が突入(2023年11月7日)
- 【独自】「もっとアメフトがしたい」「廃部理由も伝えられてない」日大現役アメフト部員が激白、監督とも会えず…【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「ヒゲ脱毛」古市が話脱線の橋下に苦言 #NewsBAR橋下 #shorts
柔道整復師の試験問題漏えい事件 財団法人の元理事ら起訴内容認める(2023年1月13日)
柔道整復師の国家試験問題に関する内容を外部に漏らした罪に問われている公益財団法人の元理事らが初公判で起訴内容を認めました。
「柔道整復研修試験財団」の元理事・三橋裕之被告(65)と試験委員だった黒田剛生被告(62)は去年2月、国家試験問題に関する内容を専門学校に漏らすなどした罪に問われています。
東京地裁で今月12日に開かれた初公判で、2人はそれぞれ起訴内容について間違いないかと問われると「はい」と認めました。
検察側は「国家試験の信用自体を破壊しかねない悪質な行為」と指摘し、三橋被告に懲役10カ月、黒田被告に懲役1年を求刑しました。
一方、弁護側は執行猶予付きの判決を求めました。判決は来月1日に言い渡される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く