- 地酒・美食を堪能!「バッカスとやま」開催 富山・南砺市(2023年5月28日)
- ガソリン価格185円60銭で過去最高値更新 歴史的円安と補助金縮小で 15週連続で値上がり | TBS NEWS DIG #shorts
- 【討論ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの”今”を専門家が徹底分析 / プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリン…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
- 【24時間LIVE配信】大阪府内の特殊詐欺被害1840件超で過去最多を更新/吉村知事 大阪・関西万博に向けて西村経産相に規制緩和の支援要請/和歌山・仁坂知事が退任会見 4期16年 ほか【随時更新】
- 新型コロナ 近畿で新たに4631人感染 2か月ぶりに5000人下回り、減少傾向続く 58人死亡
- 【今年初】冬の使者ハクチョウが飛来 福島・猪苗代湖
柔道整復師の試験問題漏えい事件 財団法人の元理事ら起訴内容認める(2023年1月13日)
柔道整復師の国家試験問題に関する内容を外部に漏らした罪に問われている公益財団法人の元理事らが初公判で起訴内容を認めました。
「柔道整復研修試験財団」の元理事・三橋裕之被告(65)と試験委員だった黒田剛生被告(62)は去年2月、国家試験問題に関する内容を専門学校に漏らすなどした罪に問われています。
東京地裁で今月12日に開かれた初公判で、2人はそれぞれ起訴内容について間違いないかと問われると「はい」と認めました。
検察側は「国家試験の信用自体を破壊しかねない悪質な行為」と指摘し、三橋被告に懲役10カ月、黒田被告に懲役1年を求刑しました。
一方、弁護側は執行猶予付きの判決を求めました。判決は来月1日に言い渡される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く