- 「d払い」悪用詐欺事件 指示役とみられるベトナム人を逮捕 不正決済で約56万円をだまし取った疑い
- 【ニュースライブ 12/25(月)】土砂に埋まっている車の中か/ダイハツ 関西2工場も稼働停止/北野天満宮「終い天神」【随時更新】
- 「住みたい街」上位に埼玉勢 急上昇1位は千葉県「流山おおたかの森」
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:狛江市“強盗殺人”指示は「ルフィ」と「KIM」/ 「ルフィ」以外にも“指示役”存在?…“KIM”は「殺してもいい」と伝達か など(日テレNEWS LIVE)
- 東京ディズニーシー新エリア “アナ雪”など施設名発表(2023年8月24日)
- 「LGBT理解増進法案」自民ようやく了承 大議論の末、部会長に一任に 党内保守派に配慮|TBS NEWS DIG
海自の護衛艦「いなづま」が航行不能に 海底の岩に接触か(2023年1月10日)
海上自衛隊の護衛艦が山口県の沖合で乗り上げ、自力航行が不能になりました。
10日午後0時28分ごろ、海上自衛隊の護衛艦「いなづま」から広島の第六管区海上保安本部に「船体に大きな振動があった」と通報がありました。
海上保安庁によりますと、午後0時10分ごろ、山口県周防大島町の沖家室島の南の沖合で護衛艦「いなづま」が乗り上げました。
自力航行不能になっていて、政府関係者によりますと、海底の岩に接触したとみられます。
けが人などはいないということです。
海上自衛隊呉地方総監部によりますと、海面に30メートル×30メートルの油の膜が確認できるということです。
巡視船と巡視艇の2隻が出て原因を調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く