- 【70代男性が重傷】“国葬反対”文書も…総理大臣官邸近くで 「自分で油をかぶり火をつけた」
- 住宅火災で性別不明の遺体見つかる 住人の80代女性と連絡取れず 奈良・五條市(2023年2月19日)
- 【竜王戦】勝負飯は両者“地元の魚介”で…藤井聡太五冠の初防衛なるか 七番勝負第5局
- 【北朝鮮ミサイル】浜田防衛相「日本列島を越えず日本海上空で消失」
- 【火事危険】意外と知らない?延長コードの“寿命”や“劣化”/こたつ・電気ストーブ火災に注意呼びかけ/リサイクル品に“落とし穴”発火事故相次ぐ など(日テレニュース LIVE)
- 【焼きそばまとめ】愛され町中華の‟硬焼きそば”/大盛り‟肉ソース焼きそば”/ジャガイモ入り太麺焼きそばなど (日テレNEWS LIVE)
中国とロシアの軍艦6隻 北海道の西の海域で機銃射撃(2022年9月4日)
中国とロシアの海軍の艦艇合わせて6隻が北海道の西の海域で機関銃による射撃を行ったことが分かりました。
3日午後3時ごろ、北海道の神威岬の西およそ190キロの海域で海上自衛隊がロシア海軍のフリゲート艦3隻と中国海軍のミサイル駆逐艦など3隻が機関銃による射撃を行ったことを確認しました。
防衛省によると、これらの艦艇は4日午前4時ごろに北海道の礼文島の西およそ50キロを北東に向かって航行し、宗谷海峡を東へ向かいましたが、いずれも領海侵入はなかったということです。
防衛省が艦艇による射撃の様子を公表したのは初めてで、引き続きP3C哨戒機などでより一層の情報収集や警戒監視活動を続ける方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く