- 【北朝鮮ミサイル】「発射30分後のJアラートは遅すぎるし不正確」「システム上の不具合」防空システムの不安あらわに 軍事ジャーナリスト黒井文太郎氏(2023年4月13日)
- 必要数の有権者3分の1を満たさず…徳島市長へのリコールをめぐる住民投票への署名(2022年3月25日)
- 「妻を殺した」川沿いの車の中に30代~50代女性…死亡確認 通報男性の行方を捜査(2022年10月12日)
- 「男性1人が閉じ込められている」小型飛行機が墜落し炎上 50代男性が骨折 熊本・産山村|TBS NEWS DIG
- 「覚悟と準備の確認のため」と候補者に1000万円を要求…維新が吉田豊史議員に離党勧告(2022年9月29日)
- 【日銀が金融緩和策を継続】1ドル=145円台に 市場関係者「将来の政策修正の示唆などもなく一気に円が…」
【報告】マグロ初競り 最高値は大間産3604万円 1皿1040円で提供へ(2023年1月5日)
5日朝、東京・豊洲市場で、新春恒例のマグロの初競りが行われ、青森県大間産の本マグロが3604万円の最高値で競り落とされました。競り落とした「オノデラグループ」の店舗から報告です。
(社会部・西井紘輝記者報告)
最高値を付けた「一番マグロ」は午前5時半ごろ到着し、たった今店の中に運び込まれました。間もなく解体が行われます。午前5時すぎから始まった豊洲市場の初競りで、縁起物とされる最も高い値をつけた「一番マグロ」は、青森県大間港で水揚げされた212キロの本マグロで、3604万円で競り落とされました。
競り落としたのは、3年連続ですし店などを経営する「オノデラグループ」と水産仲卸業者の「やま幸」です。
最高値は、去年の1688万円を2000万円近く上回りました。
オノデラフードサービス・長尾真司代表取締役社長:「今年も無事に一番マグロを獲得できて非常にうれしいです。早くたくさんのお客様に食べて頂きたいなと思っております」
解体された一番マグロは、オノデラグループの都内9つの店舗で、トロと赤身のセットが1皿1040円で提供されるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く