- 【速報】岸田首相 広島サミット「来年5月19日から21日に開催」 G7首脳に伝達
- 中国 ゼロコロナ終了で“対策緩和”…日本政府は入国時の抗原検査“義務付け”(2022年12月28日)
- 「目の前に砲弾の跡が…」“戦場記者”須賀川がイスラエルへ ハマスとイスラエルの大規模衝突で死者1200人超【news23】|TBS NEWS DIG
- 米国「一世代に一度の」冬の嵐 クリスマス目前3000便超欠航(2022年12月23日)
- 『豚饅サミット』3年ぶり通常開催…イベント限定商品販売 11月11日は「豚まんの日」(2022年11月11日)
- 福岡城にLED輝く“幻の天守閣”登場へ 3月から【スーパーJチャンネル】(2024年1月23日)
「国民の幸せと国の発展を」 皇居で新年祝賀の儀(2023年1月1日)
皇居では「新年祝賀の儀」が行われています。女性皇族は、今年もティアラの着用を控えられています。
新年祝賀の儀には、天皇皇后両陛下や皇族方が出席されています。
皇后・雅子さまら女性の皇族方は、コロナ禍で苦労する国民の状況に鑑みて、今年もティアラの着用を控えられました。
両陛下らは、衆参両院の議長らから祝賀のあいさつを受けられました。天皇陛下は「年頭にあたり国民の幸せと国の発展を祈ります」などと述べられました。
天皇ご一家は、1日午後、上皇ご夫妻を訪ねてごあいさつをされる予定です。
2日は、一般参賀が3年ぶりに行われ、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが初めて出席されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く