- 【Bizスクエアで学ぶ 投資のキホン#10】日米政策変更で株価どうなる?
- 【各企業トップに聞く】今年の物価はどうなるの? 物価高を背景に廃止の福袋も…(2023年1月5日)
- 【速報】東京・八王子市で住宅2棟の火災 380平方メートル延焼中 けが人1人|TBS NEWS DIG
- 【ドーピング問題】ワリエワ選手 “個人戦出場認める” スポーツ仲裁裁判所
- 萩生田氏2700万円超不記載 会見で「安倍派は長年踏襲してきた」 略式起訴の谷川議員 会見で「私が悪い」繰り返すも…“裏金”詳細語らず【news23】|TBS NEWS DIG
- 着服金額は6200万円 幼稚園連合会の元事務局長に懲役4年6か月の実刑判決 「見栄や欲から横領を繰り返した」東京地裁|TBS NEWS DIG
「うわ、このへんヤバ!」ボラ“大量発生”市街地で相次ぐ 過去には東京でも…なぜ?(2023年2月10日)
これは、名古屋市内で撮影された映像。撮影したのは、動物系ユーチューバーの男性です。撮影した人に話を聞くと…。
ボラを撮影した・ユーチューバー:「何を目的に川に入ってきたかは分からないが、川に入って来てからは酸素を求めて上流に移動したと思う」
東京でもありました。ざっと見たところ数万匹でしょうか。いつもは乳白色の立会川がボラで真っ黒です。品川区を流れる立会川。2003年2月。やはりこの時期でした。となれば…。こうなります。たくさんの見物に、なかにはその場で食べようという強者も。
都内では、去年3月にも…。そして、今回大量のボラが撮影された名古屋に近い知多半島沖では、去年大晦日に大量の魚の群れが確認されています。
そして今回、ボラは川の上流にも遡上(そじょう)していました。
碧南海浜水族館・生田春幸さん:「今年はかなり目撃例が多いという印象。この時期の遡上となると、私は水温が高いところを求めて移動しているのかなと想像する」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く