- 【高官が会談】北朝鮮に対し日米韓連携を確認
- 『小判』受け取ったと認める…市の前局長の初公判「自ら警察に提出で自主成立」と主張(2022年9月6日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月3日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- バイデン大統領「ロシアから発射されたとは考えにくい」 ポーランドの村にミサイル着弾2人死亡受け NATO事務総長は慎重対応の姿勢|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国の感染者7万7383人 東京8850人 基礎疾患のある10歳未満の男児死亡
- 上皇后・美智子さまが88歳の米寿の誕生日 上皇さまと毎朝教科書を音読|TBS NEWS DIG
抗原検査キット不足で各社、フル稼働の増産体制(2022年1月26日)
新型コロナのオミクロン株の感染拡大に伴い、自分でも検査できる抗原検査キットが品薄になっていて、メーカー各社は増産を始めています。
「アドテック」は夕方5時までだった工場の稼働時間を夜10時まで延ばして、医療機関や薬局からの需要の急拡大に対応しています。
今後、従業員の数も増やして一日あたり2万5000キットの生産を目指したいとしています。
週に48万キットを生産する「富士レビオ」では、今月に入り北海道と山口県の工場を休日も稼働させて増産体制に入っています。
最大手「デンカ」は工場をフル稼働させて一日最大13万キットを生産していて、来月上旬からは一部の休日も稼働させて増産する準備を進めているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く