- 「飽和潜水」作業船が網走入港 海底で不明者捜索へ(2022年5月17日)
- 2年ぶりに「初釜大茶盛式」 奈良・西大寺
- 【カツ丼まとめ】溢れる肉汁、極厚トンカツ丼 / 絡みあうデミグラスソース!オリジナルカツ丼 / とろとろ卵にサックサクのカツ丼 (日テレNEWS LIVE)
- 群馬・山本知事 ウクライナ避難民の受け入れ表明(2022年3月9日)
- 施設入所者に「向精神薬」飲ませ中毒死させたか 介護施設の元職員の男を殺人容疑で再逮捕 長野・塩尻市|TBS NEWS DIG
- 日経平均 午前終値530円安 シリコンバレーバンク破綻受け 鈴木金融担当大臣「日本の金融システムの安定に重大な影響を及ぼす可能性は低い」|TBS NEWS DIG
【強烈寒波】山形県で顕著な大雪に関する情報(2022年12月23日)
冬型の気圧配置によって広い範囲で雪が強まっていて、山形県では顕著な大雪に関する情報が発表されました。
冬型の気圧配置が強まり、西日本から北日本の広い範囲で大雪となっています。
山形県では23日、西川町大井沢や山形などで短時間に記録的な降雪を観測したとして、気象庁が顕著な大雪に関する気象情報を発表しました。
山形県内では特に24日朝にかけて強く雪が降る見込みで、車の立ち往生など交通が大きく乱れる恐れがあります。
普段、雪に馴染みがない地域でも大雪となっていて、四国の高知や徳島では24時間降雪量が観測史上1位となりました。
山沿い中心に、この先も雪は続く見込みで、北陸で90センチ、北海道や東北などで70センチ、関東甲信でも50センチのまとまった雪が予想されています。
今回は影響が長く続き、北陸や北日本は26日まで大雪となる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く