- 【独自】「1円単位で割り勘」「いじめられた話も」八田與一容疑者と合コン 2人で食事も… 女性が明かした人物像【別府ひき逃げ事件】|ABEMA的ニュースショー
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射か 防衛省(2022年9月25日)
- 走行中の車から“花火あおり”か…700mで10発ほど発射 “互いの挑発”トラブル発展?(2023年3月16日)
- 日経平均株価、一時3万6000円を突破 5営業日連続バブル後最高値更新|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月14日)
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】北を知るために韓国研究、朴槿恵氏の検証、大統領就任式への招待、研究者として抱く葛藤…李相哲教授の知られざる凄絶半生④「朝鮮半島専門家」となった今の思いを全部聞く!
経済同友会 櫻田氏「国防費は国民あまねく負担すべき」(2022年12月13日)
防衛費の財源の一つに法人税が検討されていることについて、経済同友会の櫻田代表幹事は、国防費は国民あまねく負担すべきだと強調しました。
経済同友会・櫻田謙悟代表幹事:「全企業入れて、数で言ったら3分の1程度しか実際には法人税を払っていないという現況を考えると、本来、国防費というのは国民あまねく負担するという趣旨から照らしても、さすがにあまりにも理念と実態の乖離(かいり)がありすぎると」
櫻田代表幹事は、また、企業の賃上げや設備投資の動きに「水を差すのはほぼ間違いない」と指摘しました。
さらに、政府の予算は「終わってみたら使いきれなかったということが、コロナの対策を見ても結構多かった」と述べました。
そのうえで「策定過程に十分な議論と審査が足りていなかったということであり、同じことを繰り返す可能性がないことはない」と苦言を呈しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く