- フィリピン法相「収容日本人が裁判捏造」と見解(2023年2月1日)
- 【猫ライブ】洗濯機に挟まれた子猫 / “カリスマ美容師”ネコ/掃除ロボ乗りこなすネコ / 旅館に4匹の看板猫 / 子猫が寝落ち など (日テレNEWS LIVE)
- 立憲・泉代表 物価高対策で補正予算編成が必要(2023年7月21日)
- “クリスマス寒波”愛媛で水道管破裂「苦しみます」…新潟では9日ぶり電気 復旧に涙(2022年12月27日)
- 【独自】「死ね」目白の住宅街で在日コリアン侮辱する落書き9か所か 女を逮捕|TBS NEWS DIG
- 「歌舞伎役者×初音ミク」が生共演 最新技術で息の合った掛け合い実現 #shorts #初音ミク #iown #ntt
防衛費増額の財源 大震災の「復興税」転用検討 政府(2022年12月11日)
政府・与党は防衛費増額の財源として東日本大震災の復興予算に使われている「復興特別所得税」の転用を検討していることが分かりました。
政府は防衛費の増加分のうち、2027年度以降、1兆円余りを増税で賄う方針です。
政府・与党は法人税を軸に、たばこ税などの増税のほか、「復興特別所得税」の転用も含めて複数の税目を組み合わせる考えです。
「復興特別所得税」は2037年までの間、所得税に上乗せされている税で2021年度の税収はおよそ4400億円でした。
ただ、復興財源を使うことには閣内からも異論が出ています。
秋葉賢也復興大臣:「復興庁といたしましては、復興財源が防衛費に使われることは断じてないと。一部誤ったミスリードがあるということをこの機会に申し上げておきたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く