- 窓に広がる懐かしい大阪や未来の街並み…期間限定のテーマパークが開業へ テーマは「未来の暮らし」 大阪・森ノ宮
- 【稼げる店舗】窓口なし・カフェ併設…“金利のある世界”で新たな銀行のスタイル|経済部 髙瀬幸介記者
- 「自らの姿勢を省みることに乏しい」機内マスク拒否…乗務員にけがさせた男に有罪判決(2022年12月14日)
- 【開店】“アバター接客”のローソン レジにスタッフ不在
- 【若一調査隊】滋賀県大津市にある瀬田の唐橋にまつわる伝説&建部大社に伝わる2つの重要文化財を歴史散策 「急がば回れ」の語源!?「ムカデ退治伝説」の舞台!?
- キャンプ場で倒木“テント直撃” 夫婦が下敷きに…29歳妻死亡 「根腐れ」も原因捜査(2023年4月17日)
電力需給ひっ迫で経団連会長「原発を再稼働すべき」(2022年3月23日)
今回の電力需給の逼迫(ひっぱく)を受けて経団連の十倉会長は「原発を再稼働すべきだ」と主張しました。
経団連・十倉雅和会長:「既設の原子力発電で安全性が担保されて地元住民の理解が得られる原発については速やかに稼働をしないと大変なことになる」
十倉会長は「世界がロシア離れをしてLNG=液化天然ガスを集めようとしているが大変だ」と指摘したうえで電力源の多様化が必要だとして「原発の有効活用を真剣に考えるべきだ」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く