- 悪天候予想のなかなぜ出港判断 「知床遊覧船」社長が会見 土下座も|TBS NEWS DIG
- 高級スポーツカーによる突然の「あおり運転」 ドライブレコーダーが捉えた恐怖の一部始終【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【古古古米】随意契約で2021年産流通へ…肉乃小路ニクヨ「備蓄米は輸入米でもいいのでは?」農業分野も“直接販売”で競争力を|アベヒル
- NZ・オークランド 記録的豪雨で洪水、3人死亡 市長は非常事態を宣言|TBS NEWS DIG
- 【揚げ物特集】女性職人が作る巨大からあげ/肉汁たっぷりメンチカツ/たまごでとじないかけかつ丼 など【あげもの】
- 贅沢な味するメロン半玉を使ったかき氷に合わせているのは意外な隠し味TBSNEWSDIG
【大気不安定】鳥取で“バチバチ”大粒の雹やあられ 地獄谷ではサルが“雪見温泉”(2022年12月11日)
上空の寒気の影響で、日本海側を中心に大気の状態が不安定になっています。雹(ひょう)やあられが降ったり、風が強まったりするなど影響が出ています。
鳥取に突如として降り注いだのは、あられや雹です。
車を叩きつける音は、部屋のテレビが、聞こえなくなるほどだったと言います。
スロー撮影すると、大粒のためか、落下後も形を保ったままです。
米子は、悪天候に加えて、10日より気温が6℃以上もダウン。12月下旬並みの寒さに。
空港も時折、強い雨に見舞われ、レンズには雨粒がびっしり。風も吹き荒れ、のぼりの文字は読むことはできません。
上空に寒気が流れ込んだ影響で、11日は、日本海側を中心に不安定な天気になりました。
スタッフ:「おはようございます。地獄谷野猿公苑です。雪がかなり勢いよく降っています」
長野地獄谷名物、「スノーモンキー」も本領発揮です。
スタッフ:「早速、お風呂に入っているサルたちもいますね。土日いよいよにぎやかになってきました」
寒くなると温泉に入るサルは、外国人にも評判。スタッフは、路面の凍結に注意して欲しいと来園者に呼び掛けています。
氷点下の札幌は、雪で視界が真っ白に…。凍えるような寒さのなか、にぎわっていたのが。
観光客:「本物かなと思ってこっちに来ちゃいました」
観光客が驚いたのが、この赤れんが庁舎。でも、遠くから見ると…。
実はこれ、庁舎をプリントしたシート。改修工事中も、景観を楽しんでもらおうと本物そっくりに仕上げました。
観光客:「え!あれシートなの?」「立体的に見えますよね」「本物じゃないよな、びっくりしました」
本物は3年後に見られる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く