- 斎藤知事「報告書は一つの見解、対応は適切だった」議会が百条委の『報告書』了承 パワハラ等の疑惑
- バイデン大統領とトランプ前大統領が批判合戦 大接戦の中間選挙|TBS NEWS DIG
- 【速報】ディズニー「マスク着用は原則、来園者個人の判断に」今月13日以降の対応を発表 | TBS NEWS DIG #shorts
- 総理 物価高の中心である「エネルギー・食料品に集中して追加策打ち出す」と表明 今月15日に物価高騰を話し合う対策本部を開催|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月6日)
- 細田衆院議長が辞任の意向 体調不良のため 政府、自民党が後任など調整(2023年9月29日)
防衛費増額の財源 増税は約1兆円分 所得税以外で検討へ(2022年12月8日)
防衛費の増額に向けた財源の確保について、政府・与党は2027年度に必要なおよそ4兆円のうち1兆円余りを増税で賄うことを検討しています。
防衛力の強化に向け、政府は今後5年間の防衛費を大幅に増額し、およそ43兆円とする方針です。
そのため2027年度にはおよそ4兆円の追加財源が必要になり、3兆円分を歳出削減や決算剰余金などで賄うほか、残りの1兆1000億円は所得税以外での増税を検討する方針です。
国有資産の売却などによる税金以外の収入を活用した「防衛力強化資金」という新たな枠組の創設も検討しています。
岸田総理大臣は、8日夕方の政府・与党の会議で来年度の増税の見送りを表明する見通しです。
そのうえで、増税で賄う1兆1000億円について引き上げる税目やその時期などを与党の税制調査会で議論するよう指示する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く