- 「うしろ!うしろーーー!!」まるでコント?ビーバー親子のおもしろ可愛い攻防|TBS NEWS DIG
- 【解説】“パンデミック”から“エンデミック”へ…「出口戦略」どうする? 欧米では規制緩和も 新型コロナウイルス
- 「北海道・三陸沖後発地震注意情報」気象庁が16日から提供開始 北海道から千葉県までの計182市町村対象 住民に事前の避難は求めず| TBS NEWS DIG #shorts
- 春の新生活!おしゃれ“シェアハウス”…まるで“カフェ”“リゾート”【あらいーな】(2023年3月3日)
- 【そばVSうどんライブ】東京で食べられる”ご当地うどん”を特集 / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【広島サミットライブ】『戦争と平和を考える』”原爆投下”被爆者との交流 ”平和”への取り組み などーAll About The G7 Hiroshima Summit(日テレニュースLIVE)
世界遺産マチュピチュ付近の村で洪水 1人行方不明(2022年1月23日)
インカ帝国の遺跡で南米ペルーにある世界遺産「マチュピチュ」の近くの村で洪水が発生し、これまでに1人の行方が分からなくなっています。
ロイター通信などによりますと、マチュピチュ遺跡の玄関口となっている村で21日、豪雨によって川が氾濫し、土砂崩れが発生しました。
このため観光客、数百人が一時、立往生する事態となりました。
地元当局によりますと、1人が行方不明、ホテル2棟が浸水したほか、線路の一部が冠水し、鉄道の運行が停止しているということです。
山の上にあるマチュピチュ遺跡への被害は報告されていません。
マチュピチュは15世紀のインカ帝国の遺跡で、標高約2400メートルの尾根にあり、世界的な観光地となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く