- イノシシがこども園の園児らを襲う 男児に突然飛びつき手や足を噛み、6人が重軽傷 兵庫・姫路市 #shorts #読売テレビニュース
- 万博会場で大量万引き容疑 新たに大学生2人逮捕「間違いありません」東京から不正に新幹線乗車か #shorts #読売テレビニュース
- 京都府京丹後市 鳴き砂で知られる琴引浜の近海から汲み上げた 不純物の少ない海水で塩づくり
- ウクライナ侵攻で“小麦争奪戦”「3月から供給停止」で大混乱 ロシアの戦略?(2022年5月17日)
- 大阪環状線で人身事故…発生気付かずに『営業終了』5時間後に始発列車運転士が気付く(2022年11月2日)
- 北朝鮮狙ったサイバー攻撃か 主要サイト接続障害続く
世界遺産マチュピチュ付近の村で洪水 1人行方不明(2022年1月23日)
インカ帝国の遺跡で南米ペルーにある世界遺産「マチュピチュ」の近くの村で洪水が発生し、これまでに1人の行方が分からなくなっています。
ロイター通信などによりますと、マチュピチュ遺跡の玄関口となっている村で21日、豪雨によって川が氾濫し、土砂崩れが発生しました。
このため観光客、数百人が一時、立往生する事態となりました。
地元当局によりますと、1人が行方不明、ホテル2棟が浸水したほか、線路の一部が冠水し、鉄道の運行が停止しているということです。
山の上にあるマチュピチュ遺跡への被害は報告されていません。
マチュピチュは15世紀のインカ帝国の遺跡で、標高約2400メートルの尾根にあり、世界的な観光地となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く