- 「私たちは勝ちます」ウクライナ議員団が関西を訪問…単独取材で“過酷な現状”語る(2022年10月21日)
- サッカーW杯1998年6月14日日本初出場 25年前のあの日の熱気をもう一度NEWS DIG ARCHIVE
- 「今はこれが限界だ」ロシアを名指しせず「侵攻」の表現も使わず…国連安保理が初の議長声明|TBS NEWS DIG
- 【速報】陸上自衛隊ヘリ事故、隊員とみられる6人目を新たに引き揚げ 宮古島市・平良港に船入港へ|TBS NEWS DIG
- 銃撃現場から最新情報 奈良・大和西大寺駅前 安倍元総理銃撃|TBS NEWS DIG
- B’z セット撤去中に鉄骨落下 コンサート後… 7人重軽傷 #shorts
「風流踊」ユネスコの無形文化遺産へ登録決まる|TBS NEWS DIG
日本各地の盆踊りなどで構成する「風流踊」が、ユネスコの無形文化遺産に登録されることが決まりました。
「風流踊」は、国の指定重要無形民俗文化財である全国41の踊りをまとめてユネスコに申請したもので、岐阜県郡上市の郡上踊や、秋田県の「西馬音内の盆踊」などが含まれています。
モロッコの首都ラバトで開かれている、ユネスコ・国連教育科学文化機関の政府間委員会で日本時間のきのう夜、正式に登録が決まりました。
日本の無形文化遺産登録は、2020年の「伝統建築工匠の技」以来ですが、今回は2009年に単独で登録された神奈川県三浦市の風流踊「チャッキラコ」の拡張として扱うため、国内登録件数は22件のままとなります。
「風流踊」をめぐっては、事前審査を行うユネスコの評価機関が登録を勧告していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JUgoTNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TlGhv53
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/eGZtY4C



コメントを書く