- 【11/27~12/1の解説まとめ】“ポスト岸田”急浮上?/イスラエルとハマスの戦闘に日本が巻き込まれる可能性?/安倍派“裏金”1億円超?ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【GW直前も】海外旅行を直撃?“円安加速”一時131円台に
- 【LIVE】11日にかけ大雪に警戒を 東京・渋谷駅前ライブカメラ Shibuya, Tokyo JAPAN | TBS NEWS
- 新型コロナウイルス 東京で新たに1万1244人の感染者 前週同曜日を下回る|TBS NEWS DIG
- 京都・伊根町 知床の事故を受け舟屋観光の遊覧船を安全指導 乗客救助の訓練も実施
- 全国で3万2197人感染 初の3万人超 18府県で過去最多更新
大きくなりすぎた? ホッキョクグマ豪太に“試練”(2022年11月28日)
26日に誕生日を迎えたのはホッキョクグマの豪太君。
来館者:「可愛いです。大きいから」「豪快。可愛いし愛らしいし」
豪太君、実はある悩みを抱えていました。
場内アナウンス:「豪太君、立派に成長し体が大きくなりすぎて体重計に収まらなくなってしまったので」
1歳の時は体も小さく、当時は150キロほど。成長してどかっと座った豪太君。
よく見ると、白い線から大きな体がはみ出して正確な体重が計れていないのです。
体重の管理は餌(えさ)の量や病気になった時の投薬量などにも必要なため、水族館では7月からクラウドファンディングを始め、467万8000円も集まりました。
そして、今月8日。待望の新しい体重計がホッキョクグマの部屋に設置完了。
男鹿水族館GAO・垣添涼太郎さん:「本当にようやく体重が量れるということで本当にうれしいです」
ところが…。
男鹿水族館GAO・陶美穂子さん:「きょうまで、まだ乗ることはできていなくて(新体重計を)ちょっと警戒してしまって近寄らなくなってしまった」
すべて準備万端だったのに、いまだに体重計に乗ってくれないというのです。しかも…。
男鹿水族館GAO・陶美穂子さん:「子どものフブキが好奇心旺盛なので、フブキが真っ先に新しいおもちゃかと思って体重計の近くに歩み寄っていた」
豪太君の家族たちは即、体重測定完了。
肝心の豪太君だけ未計測という現状に…。
男鹿水族館GAO・陶美穂子さん:「支援して下さった皆さんも一番、楽しみにしていることだと思いますので、一日でも早く豪太が慣れて早く皆さんに体重がお伝えできればいい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く