- 【ニュースライブ 2/21(水)】昏睡強盗などの疑いで男3人逮捕/駅トイレに爆破予告 大学院生を逮捕/「命の輝きを感じる」早春彩る『盆梅展』 ほか【随時更新】
- 【新型コロナ】東京1504人の新規感染確認 11日
- 唯一の核軍縮の枠組み「新START」査察の一時停止を米に通告 ロシア外務省|TBS NEWS DIG
- 「給付金を投資して2倍に」相次ぐ持続化給付金詐欺 被害総額は2億円・・・残されている道は“自主返納”|TBS NEWS DIG
- 「子牛にヒーター」10年に一度“最強寒波”対策急ぐ現場 海のサーモン養殖にも影響(2023年1月22日)
- 青葉真司被告の死刑判決確定 本人が控訴取り下げ 36人犠牲の京都アニメーション放火殺人事件#shorts #読売テレビニュース
【W杯】地元カタールの人たちも日本を応援 欧米の“価値観押し付け”に反感か(2022年11月24日)
ドイツ戦が行われたスタジアムでは現地の人が日本を応援する姿が多くみられました。どのような背景があるのでしょうか、ドーハから報告です。
(伊従啓記者報告)
熱戦から一夜明けたドーハ市内です。今は静かですが、この辺り23日夜は日本サポーターで大いに盛り上がっていました。
私も会場の中にいましたが、試合中は特に後半、圧倒的に場の雰囲気は日本のホームの状態でした。
日本人サポーターだけでなく、地元カタールに住む人々からの応援も圧倒的でした。
なぜここまで一方的なのか、サウジアラビアの記者に聞いたところ、今回の大会開催にあたって、ドイツを含めた欧米からのLGBTQなどの人権問題の批判が相次いだこと。これについて反感を覚える人達が非常に増えたということなんです。
こうした背景もあり、会場全体がドイツに負けてほしい、日本を後押ししようという雰囲気となっていて、あの逆転劇を生み出す1つの要素になったとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く