- 【タカオカ解説】弔問の裏では生々しい話も?国葬で来日する各国の要人…その人選に見る思惑とは
- ロシア戦勝記念日でプーチン大統領は侵攻継続訴え・欧米非難も…前線では混乱 民間軍事会社は再び“反抗”|TBS NEWS DIG
- 関西エアポート 営業収益など過去最高、コロナ前を初めて超える 3空港の旅客数が5000万人突破
- 「終わり方が見えていない」ガソリン補助金“5回目の延長”いつまで続く?記者解説(2023年8月29日)
- 【NNNドキュメント】夫の死から50年 88歳館長が守り続けるブルーバード劇場 映画への思い NNNセレクション
- 「何してるんや!」警察官突入 無人古着販売店“万引き”被害(2023年8月22日)
モノレール駅構内に“刃物男”想定 警視庁がテロ対策訓練(2022年11月23日)
警視庁と多摩都市モノレールが協力し、駅に爆破予告があり、不審物を置いた男が刃物を持って暴れる想定のテロ対策訓練を行いました。
警察官と駅員が協力し、刃物を持って暴れる犯人を取り押さえます。
東京・立川市にある多摩都市モノレール立川北駅でテロ対策訓練が警察官や駅員らおよそ50人で行われました。
駅に対する爆破予告を受け、駅員が構内を警戒中に不審物を発見し、駆け付けた警視庁の爆発物処理班が遠隔式のロボットを使うなど、不審物を処理する手順を確認しました。
警視庁は近年発生した鉄道を利用した凶悪事件を受け、年末年始に向けて警戒を強めていきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く