- 税務署研修所で集団食中毒か 48人救急搬送 大阪(2022年4月23日)
- 【ライブ】”戦後最悪”の日韓関係を2018年から振り返る『日韓関連ニュースまとめ』 ―― 韓国・尹大統領が韓国大統領として5年ぶりに来日 岸田首相と首脳会談を開催へ (日テレNEWS LIVE)
- 伸び率は7年半ぶりの大きさ 7月の消費者物価2.4%上昇(2022年8月19日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜念頭 /中国「”プロ”なやり方で対処」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:「プーチン大統領に似ている」ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵/ゼレンスキー大統領 “ロシアから奪還”ヘルソン訪れ兵士ら激励 など(日テレNEWSLIVE)
- 鑑識活動中に現金35万円盗んだ罪 元警察官に有罪判決(2022年5月12日)
【今日の1日】東京都心は今年最高37.0℃ 熊谷市では40℃に…動物たちも暑さ対策
東京も危険な暑さが続いています。東京都心は1日、37.0℃を記録し、今年の最高気温を更新しました。東京消防庁管内では、6月に熱中症とみられる症状で病院に搬送された人の数が、1517人にのぼりました。これは、統計が確認できた2010年以降、6月としては最多で、去年の250人と比べ約6倍となりました。
また、すべての地点で猛暑日となった埼玉県では、熊谷市や鳩山町で、最高気温が40℃以上となりました。この暑さで、東武動物公園ではペンギンは日陰で休み、ゾウは気持ちよさそうに水浴びするなど、動物たちも暑さ対策に追われています。
一方、1日に山開きを迎えた富士山では、多くの登山客が、ご来光を拝もうと山頂を目指しました。山梨県は、コロナ対策として5合目と6合目で、登山客の検温を実施しています。
(2022年7月1日放送「news every.」より)
#熱中症 #猛暑 #動物 #富士山 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kj9iCpT
Instagram https://ift.tt/btKRdsc
TikTok https://ift.tt/qQfF2Dd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く