- 激撮!3頭のクジラが同時にジャンプ 米マサチューセッツ(2023年7月29日)
- 【不条理】「逃げた時点で殺人に匹敵するのでは」熊谷・小4ひき逃げ 遺族が改正求める”時効”の問題点【別府ひき逃げ事件を追う⑤】|ABEMA的ニュースショー
- 【行列】ディズニー2000円で待ち時間短縮サービスの是非「行列=ムダは勘違い」
- 【ウクライナ情勢】「ロシア兵の士気が低下してる兆候が…」アメリカ最新分析
- 「侵攻なければ人類文明の終わり」プーチン氏のバイブル“戦争論”からの脱却は?【8月11日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- トラックが崖下に転落2人搬送 国道で軽自動車と衝突、はずみで…(2023年6月13日)
夏に涼を運ぶ“粋な江戸扇子”【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
夏に涼を運んでくれる扇子。その中でも、昔ながらの手法で一つ一つ丁寧に手作りされている“粋な江戸扇子”をご紹介します。
国産の和紙や竹など、すべて日本の天然素材にこだわって作られている江戸扇子。30以上ある行程を一人の職人がすべて手作業で作り上げています。
関西で始まった扇子作りが江戸に伝わって、江戸らしいシンプルで“粋”なデザインなのが特徴です。そういった柄を考えるのも職人技の一つで、常にデザインにも頭をめぐらせているそうです。
雲錦堂五代目 深津佳子さん
「いろんな方のいろんな魅力的なところを見て、それを受けた感じ(の扇子)を作りたい。(扇子を)洋服に合わせて持ってくれてもいいし、小道具の一つとして見直してくれたら嬉しい」
こだわって作られた扇子はどれも、とてもオシャレでしたよ。さりげなく出されたら、めちゃくちゃ“粋”ですね。
オシャレと、それから暑さ対策で扇子を持つっていうのもいいですよね。今は、そんな扇子の魅力を伝えようと、体験教室やオンライン講座も行っているそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QRBFWtX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0zOG8fL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gcDaop7
コメントを書く