- 独、最新防空システム ウクライナの要請応じ輸送へ(2022年10月11日)
- 【プーチン氏の誤算】ウクライナ軍事侵攻「短期決戦」筋書き崩れた背景は【深層NEWS】
- 【1/15~1/19 解説まとめ】岸田首相が初の被災地訪問/食べて支える代理寄付/現地取材で見えた想定外/派閥解散は30年前のデジャブ/安倍派幹部不起訴…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【賛否】小中学校に“デジタル教科書” 本格導入へ(2022年8月22日)
- 【道端ジェシカ容疑者逮捕】カプセル入りMDMA…複数個見つかる #shorts
- ガソリンが高い! 約15年ぶり高値なぜ?どこまで上がる?懸念は「円安」と「原油高」 燃費効率UP2つのポイント【news23】|TBS NEWS DIG
北朝鮮が発射の“ICBM”ミサイル 松野官房長官「ロフテッド軌道・EEZ内に落下と推定」 浜田防衛相「米国本土も射程となりうる」|TBS NEWS DIG
北朝鮮が発射したICBM=大陸間弾道ミサイルについて松野官房長官は、ロフテッド軌道と推定され、日本のEEZ=排他的経済水域内に落下したとみられると発表しました。
松野博一官房長官
「(北海道の)渡島大島の西方約200kmの日本海、我が国の排他的経済水域内に落下したものと推定されます」
松野官房長官は、日本のEEZ内に落下したとみられると述べたうえで、現時点において、被害の情報は確認されていないと明らかにしました。また、「飛翔距離約1000km、最高高度6000km程度」で、「ロフテッド軌道であると推定している」とも語りました。
ミサイルの弾種等は確認中ということですが、浜田防衛大臣は、「弾頭重量等によっては、1万5000キロを超える射程となりうるとみられ、その場合、アメリカ本土が射程に含まれることになる」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GaXbumf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/og19pyc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fsvBxoR



コメントを書く