- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【動物ライブ】タヌキが書店に / レッサーパンダの風太君19歳に / 笑撃の猫の寝姿 / ペンギン夢中で“追いかけっこ” / ネコと1万円札 などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 死亡の男性は130mほど引きずられたか…大型トラック運転の54歳男を逮捕 容疑否認(2022年3月20日)
- 【速報】NHK党 立花党首辞任の考え示す|TBS NEWS DIG
- 【尾身会長】感染減少鈍化は「3回目接種遅れも関係」 新型コロナウイルス
- アメリカで大手製薬会社ファイザーの工場が竜巻被害 医薬品不足に懸念(2023年7月21日)
原発停止期間「除外」なし 規制委・山中氏が強調(2022年11月10日)
原子力規制委員会の山中伸介委員長は原発の運転期間について、審査などで停止した期間を運転期間から除外せず、年数通りとする考えを改めて強調しました。
原子力規制委員会・山中伸介委員長:「カレンダー通りやらせて頂くのが規制としては非常にスムーズな規制ができる。暦年で、その状態での原子力発電所の状態を見ていくということが安全規制上は重要」
原発の運転期間の見直しを検討している経済産業省は、有識者会合に対して審査対応のために停止した期間を除外する案などを示しています。
これに対して山中委員長は暦年で評価することが重要だとして、停止期間を運転期間から除外しない考えを改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く