- 【最高値は1キロ5万4000円】「棒受け網漁」サンマ初水揚げ 根室・花咲港
- 【関東大震災から100年】東京消防庁が防災イベント 意識向上へVR地震体験など
- 【独自】「グレーなカネで困っている」逮捕の「KADOKAWA」元担当室長が契約の経理処理を社内で相談 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京736人 全国1万522人 厚労省(2023年3月3日)
- G7共同宣言“ウクライナの長期的な安全保障を確約する” ゼレンスキー大統領「まったく新しい安全保障の機会を開くものだ」|TBS NEWS DIG
- 「宗教2世」虐待 SNSでの相談 今年度中に整備へ(2022年11月2日)
「まん延防止」18都道府県の延長正式決定 21日まで(2022年3月5日)
政府は東京や大阪など18の都道府県で「まん延防止等重点措置」の期限を21日まで延長することを正式に決定しました。
山際経済再生担当大臣:「強化してきた医療提供体制をしっかり機能させていくとともに、社会経済活動をできる限り止めないよう対策を進めることが必要と考えています」
「まん延防止措置」の対象地域のうち福岡や広島など13の県は6日の期限で解除します。
一方、東京や大阪など18都道府県は21日までおよそ2週間延長します。
政府から諮問を受けた専門家の一部は「オミクロン株は重症化リスクが低い」などとして延長に反対しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く