- “発生72時間”モロッコ地震死者2800人超 道路の寸断などで村や集落が孤立|TBS NEWS DIG
- 国交省にトラックGメン設置 適正な取引妨げる事業者の監視を強化|TBS NEWS DIG
- フローズンヌードルの味は?-20℃でお約束の実験やってみた【南極×自由研究】#shorts
- 韓国でも大雨被害拡大…37人死亡【知っておきたい!】(2023年7月17日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
- 茨城県水戸市 少女2人乗りの原付バイクと軽乗用車が衝突 少女2人が重軽傷|TBS NEWS DIG
「山の日」登山者に遭難防止を呼びかけ 事故が年々増加(2023年8月11日)
「山の日」の11日、神奈川県秦野市では警察官が丹沢の登山口の近くで登山者に十分な装備で無理のない行程で登山するよう呼び掛けました。
遭難防止の呼び掛けには、神奈川県警の山岳遭難救助隊や市の職員らが参加しました。
丹沢の登山口に近い秦野ビジターセンター前で、これから山に向かう登山者に装備品のチェック表などを手渡し、天候などに注意して無理のない行程で登山をするよう呼び掛けました。
さらに、水分をこまめに取るなど熱中症への注意も促しました。
警察によりますと、丹沢では遭難事故の件数が年々増加していて、今年はすでに27件の遭難事故が起きていて、3人が死亡しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く