- 【2023年どんな年?】としまえん跡地にハリポタ。NEWオープンする施設が目白押し!
- 【サンゴ研究】大学教授に研究資金提供したのは“小学5年生の研究者”!?日本初「再生医療」を活用した『サンゴ増殖計画』に取り組む2人(2022年9月6日)
- G7広島サミット 主な議題に「ジェンダー平等」 日本は遅れも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「殺すぞ」銀座でロレックス強盗 “白仮面3人組”歩行者の前で…確保の一部始終(2023年5月9日)
- 【解説】育休の愛称”育業”に…呼び名変える意味ある?取得促進へ都の本気度は|社会部・油田隼武記者
- 「トレーラーが歩道橋に突っ込んだ」 積み荷が引っかかり動けず…渋滞発生(2023年2月24日)
「“かかし”に感謝!」高齢化が深刻な地域が元気に 世界が注目する“かかし”だらけの秘境とは【久保田編集長の深掘り】|TBS NEWS DIG
“かかし”には不思議な魅力があるようです。
山形県尾花沢市・西原地区は住民がおよそ250人。高齢化が深刻で、地域振興が課題でした。しかし、3年前、あることをきっかけに「“かかし”の郷」を宣言。地域のいたるところに“かかし”が置かれ、その数はおよそ100体に。いまでは、“かかし”のおかげで、地域に活気が戻ったというのです。
“かかし”がいったいどのようにこの地域を元気づけたというのでしょうか?
深掘りをしてみると、“かかし”作りという日常生活にある小さな一歩が、地域を、社会を、そして世界を大きく変えていました。
■会う人3人に1人が、“かかし” ようこそ『“かかし”の郷』」へ
「ようこそ『“かかし”の郷』」一体なぜここがSDGsなのか。山形県尾花沢市、西原地区の取り組みを見ていきます。
山間部にある、“かかし”の郷を宣言している場所なのですが、これ人じゃありません。全て“かかし”です。いたるところに“かかし”がいて、高齢化が深刻だったそうですが、“かかし”を通じて地域を元気にしているということです。
遊び心があると思われると思いますけれども、この“かかし”を通じてみんな笑顔になっているということで、今では人口250人の地域に“かかし”がおよそ100体。実に会う人3人に1人が、“かかし”という状況になっているということなんです。
なぜこんな“かかし”が盛り上がっているのか。そのきっかけとなったのが、この方だということです。
2人の方がいますが、実はどちらかは“かかし”です。
答えは、左が“かかし”だったんです。
実は、こんなにわからない“かかし”ができたというのが、とても面白いねと話題になって地域中で、みんなで作りましょうとなったそうです。
今では、いろんなバリエーションの“かかし”が制作されていて、これを見ながらコミュニケーションも繋がっているということで、最近話題なのは“かかし”が作り手に似てきてるよねということで、いったいどんな顔している作り手なんでしょうね。
そして地域全体が“かかし”に感謝をしているということで、10月には感謝祭が開かれたそうです。地域が集まるきっかけになり、そして歌もできたそうです。
【郷のかかし】
「腹が減ってもだんごも食えない
おら腹減った! かかし かかし かかし かかし かかし」
“かかし”に感謝どころか、自分たちが“かかし”になっちゃった歌なんです。聞いてる人も微動だにしません。
“かかし”があることによって、町の人たちが繋がったという地域だそうなんですけれども、実はこれ以外にも、“かかし”を通じて世界と繋がったという場所もあるんです。
■出会う人ほとんどが“かかし” 人形の谷
徳島県。秘境「祖谷(いや)」の名頃(なごろ)集落は、住民が25人のところ、今、“かかし”が増えておよそ350体、今度は会う人ほとんど“かかし”です。
一体どういう様子なのか?
集落に入ると、至るところに“かかし”がいて。害獣を追い払うという役目はもうありません。
アートのように飾られていて、実はこの様子が動画で発信されたところ世界で注目される集落になったんです。
Valley of the Dollsという名前の動画なんですが、今では毎日のように、アメリカ、スイス、中国など、世界中のいろいろなところから観光客が来ているということです。
“かかし”を侮ってはいけません、その小さな工夫が大きな変化をもたらしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FmUlARW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/plPqrjQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4XZf9Ue
コメントを書く