- 再び記録的大雨の恐れも…復旧と備えに追われるお盆休み 青森・秋田(2022年8月11日)
- 小田原「おでんサミット」 青森から沖縄まで大集合(2023年4月1日)
- 自民 年間所得30億円超 超富裕層への課税強化で合意(2022年12月13日)
- 「変態紳士クラブ」VIGORMAN 北浦翔暉容疑者(25)を大麻所持の疑いで逮捕 代表曲は「YOKAZE」“日本武道館”でライブ経験も|TBS NEWS DIG
- “ニンニク”人気 マスク生活で「におい気にせず」…料理専門店に「若い女性客増加」(2022年7月27日)
- 全速力で追いかけるカメさん ネコちゃんに求愛行動? お散歩タイムに猛アタック!(2023年9月8日)
為替市場に緊迫感 “金曜日深夜介入”に続き“朝イチ介入”か しかし数時間で逆戻り|TBS NEWS DIG
先週末、政府・日銀が再び円買い・ドル売り介入を行った外国為替市場。週明けのけさも円相場が激しく動きました。
先週、金曜日深夜という異例のタイミングでの為替介入に続き、けさも朝イチで介入したとみられるような激しい値動きがあり、為替市場では週をまたぎ緊迫感に包まれています。
まず、激しく動いたのは先週金曜日の夜です。一時1ドル=151円90銭台まで急ピッチで円が売られ、32年ぶりの円安水準を更新ししました。しかし、午後11時40分ごろから急速に円が買われ、1時間あまりで一気に5円以上円高方向に進みました。
政府・日銀の関係者は、この金曜日の深夜に、ドルを売って円を買う為替介入に踏み切ったとJNNの取材に対し認めました。
また、週があけ、けさ8時30分すぎには1ドル=149円60銭台まで円安が進み、150円台目前に迫ったところで、1ドル=145円台まで一気に4円円高方向に進む場面がありました。
鈴木財務大臣
「(Q.介入を実施したかのような値動きありましたが、政府の方針に変わりはない)ありません(Q.介入は実施した)・・・」
市場関係者は「“金曜日深夜介入”はアメリカ時間が始まった直後、けさの“朝イチ”も日本時間が始まった直後というタイミングで、サプライズ的な効果もあった。『24時間365日いつでも』という財務省・神田財務官の言葉を裏付けた」としています。
一方で、現在の円相場はご覧の水準と、この数時間でまた149円前後に逆戻りしています。
市場では政府・日銀がいつまた介入に踏み切るのかという緊張状態が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GXkHFS3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cWlR47o
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CUVR7f8
コメントを書く