- 【ライブ】最新ニュース:「サル痘」 政府が対策会議/ 桜島で爆発的噴火…現地調査 “山体の膨張続く”/ ロシア国防省オデーサ港攻撃認める/など(日テレNEWS LIVE)
- 【イチオシ】値上げラッシュが家計圧迫?逆に値下げ&おトクを徹底調査
- 鉄道の障害者割引「一人でも割引を受けられるように」介助者ありで一定の距離以上でないと適用されない制度見直し求め署名提出|TBS NEWS DIG
- クリスマス🎄 商戦本格化! 日銀金融緩和修正で住宅ローンは?
- 中国各地でビザ・パスポート申請が混雑 フィリピン大使館前に長蛇の列|TBS NEWS DIG
- トイレがない避難所も…ニーズを把握しきれず 能登半島地震で派遣された兵庫県職員が課題を報告_1/9
新潟 床下浸水の被害も このあとも警戒 夕方にかけて雷を伴って1時間に30ミリの激しい雨が降り大雨となる見込み|TBS NEWS DIG
日本海に停滞する梅雨前線に向かって湿った空気が流れ込んでいる影響で北陸地方を中心に激しい雨が降っています。これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があり、土砂災害への厳重な警戒が必要です。
新潟県内では上越市と妙高市に「土砂災害警戒情報」が発表されていましたが、先ほど解除されました。ただ周辺では昨夜、1時間に35ミリの激しい雨が降り、妙高市では住宅14棟が床下浸水しました。
「7時ちょっと前に水があふれてきて、それから一気に水かさが増しました」
新潟県では、夕方にかけて雷を伴って1時間に30ミリの激しい雨が降り、大雨となる見込みで、多い所ではあす朝までの24時間で100ミリの雨が降ると予想されています。
雨雲が予想以上に発達した場合は、警報級の大雨が続くおそれがあり、あすにかけて土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1UiK7MJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5pPoO7I
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yE6V9gh
コメントを書く