- 京都国際映画祭、牧野省三賞に北大路欣也「心新たに前進」三船敏郎賞に竹野内豊「身が引き締まる思い」
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(1月14日)
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 堺市のマンションで母親と娘が死亡 上半身に複数の刺し傷 殺人事件の可能性も 夫と連絡取れず
- 大阪港湾局職員、28件の違反行為確認 クジラの「淀ちゃん」の処理費用が膨らんだ問題をきっかけに #shorts #読売テレビニュース
- “ミシュラン”一つ星の店主 酒に睡眠薬混ぜ入れ…女性客2人に性的暴行を加えたか 大阪・浪速区
黒田総裁「金融緩和続ける」 市場は反応 1円以上円安に|TBS NEWS DIG
日本銀行はきょう現在の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。黒田総裁は記者会見で「今すぐ金利を引き上げる考えはない」と改めて強調しました。
円安を招いているという批判もある日銀の金融緩和ですが、黒田総裁はきょうの会見でも緩和を続ける姿勢を変えませんでした。
日本銀行 黒田東彦総裁
「現在は経済を支え、賃金の上昇を伴う形で物価安定の目標を持続的安定的に実現するために金融緩和を継続することが適当であるというふうに考えております」
黒田総裁は日本経済の先行きについて、「下振れリスクの方が大きい」と指摘し、「今すぐ金利引き上げとか出口がくるとは考えていない」とと断言。
そのうえで、金融緩和が円安を招いているという指摘に反論しました。
日本銀行 黒田東彦総裁
「日米の金利差だけに着目して、最近の為替動向を説明することは一面的ではないかと」
ただ、こうした黒田総裁の発言を受けて、市場では会見が始まる前より一時1円以上も円安が進みました。
市場関係者は「改めて欧米との姿勢の違いが強調され、円安トレンドは変わらないだろう」と話していて、市場はきょうの会見で「日銀は動かない」という確信を強めた形になっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Sfr4mzT
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Bj9Xyar
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6CQMEqD
コメントを書く