- 米相次ぐ銀行破たんでFRBは?[ワシントン中継]土居一雄記者【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- IAEA事務局長 チョルノービリ原発訪問 監視システムの復旧作業始める|TBS NEWS DIG
- “自転車で転倒した”13歳の中学生 大型トラックにひき逃げされ重傷『骨盤を骨折し肝臓も損傷』(2022年7月22日)
- 旅行予約で“5時間待ち” 「全国旅行支援」開始も…“予約できない”トラブル発生(2022年10月12日)
- 「過積載が度を超している…」アフガニスタン・カブールから生配信 WORLD NOW (切り抜き) #shorts | TBS NEWS DIG
- “地震5分後”に撮影 津波の脅威…発生5日目 いまだ見えぬ被害の全容 #shorts
黒田総裁「金融緩和続ける」 市場は反応 1円以上円安に|TBS NEWS DIG
日本銀行はきょう現在の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。黒田総裁は記者会見で「今すぐ金利を引き上げる考えはない」と改めて強調しました。
円安を招いているという批判もある日銀の金融緩和ですが、黒田総裁はきょうの会見でも緩和を続ける姿勢を変えませんでした。
日本銀行 黒田東彦総裁
「現在は経済を支え、賃金の上昇を伴う形で物価安定の目標を持続的安定的に実現するために金融緩和を継続することが適当であるというふうに考えております」
黒田総裁は日本経済の先行きについて、「下振れリスクの方が大きい」と指摘し、「今すぐ金利引き上げとか出口がくるとは考えていない」とと断言。
そのうえで、金融緩和が円安を招いているという指摘に反論しました。
日本銀行 黒田東彦総裁
「日米の金利差だけに着目して、最近の為替動向を説明することは一面的ではないかと」
ただ、こうした黒田総裁の発言を受けて、市場では会見が始まる前より一時1円以上も円安が進みました。
市場関係者は「改めて欧米との姿勢の違いが強調され、円安トレンドは変わらないだろう」と話していて、市場はきょうの会見で「日銀は動かない」という確信を強めた形になっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Sfr4mzT
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Bj9Xyar
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6CQMEqD



コメントを書く