- 営業中の洋菓子店に乗用車が突っ込む事故「曲がるときにアクセル踏んだかも」ケガ人なし 京都市左京区
- 【きょうは何の日】「1970年大阪万博開幕」の日 ―― ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- JR山手線 始発から4時間半…全線運転見合わせ、約11万人に影響 信号装置に不具合か|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京3万1247人の感染確認 新型コロナ 11日
- 相次いで盗まれる「橋名板」 被害90枚 特別な価値があるのか(2023年9月22日)
- 「私は検察に殺された」 組織で上がった性被害を訴える声に牙をむく“セカンドレイプ” 大阪地検元トップの性的暴行事件・先輩の競輪選手からの性被害 【かんさい情報ネットten.ゲキ追X】
1ドル=146円台に値下がり 24年ぶり円安水準を更新(2022年10月12日)
12日の外国為替市場で円相場が一時1ドル=146円台まで値下がりし、24年ぶりの円安水準を更新しました。
外国為替市場では午前9時ごろ、急速に円安が進み円は1ドル=146円台に値下がりしました。
1998年8月以来、24年ぶりの円安水準を更新しました。
円相場は先月22日に行われた政府による為替介入の水準にとどまっていましたが、介入の動きがみられなかったことから、日米の金利差を意識したドル買いの動きが一気に進んだとみられます。
市場関係者は政府による介入を警戒しながらも、「146円50銭や147円といった節目を意識しながらさらに円安が進む可能性もある」とみています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く