- 【LIVE】大阪府バレーボール協会 使途不明の4700万円 理事が一部着服(2022年6月28日)
- 「鍵は壊されていない」合鍵を作って侵入か?札幌市内の飲食店で空き巣被害…防犯カメラがとらえた犯行の一部始終|TBS NEWS DIG
- 【10月1日から】放置自転車などの保管料増額 警告なしで撤去する「リアルタイム撤去」休日の対策強化 大阪・ミナミ #shorts #読売テレビニュース
- 【警察学校】「イメージと違った…」警官も“ほめて伸ばす”時代?体験入学で見えたリアル|社会部 難波仁史記者
- 【LIVE】ウクライナ侵攻・ロシア軍ではクーデターの予兆?「軍服150万着消える」「相次ぐ司令官の解任」中村逸郎教授らが解説 ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
- 時計店で45万円相当のネックレス窃盗か フィリピン国籍の男逮捕(2022年9月29日)
7月の参院選は『違憲状態』 選挙無効を求める訴えは棄却 一票の格差訴訟 大阪高裁(2022年10月14日)
今年7月の参議院選挙における「一票の格差」をめぐる裁判で、大阪高裁は「違憲状態」だと判断しました。
近畿2府4県の有権者6人は、今年7月の参院選で議員1人あたりの有権者数を最少と最多の選挙区で比べた「一票の格差」が3倍あまりあったとして、選挙の無効を求めていました。
10月14日に大阪高裁は「選挙当時に現行の選挙制度の仕組みを見直すべきだった」として「違憲状態」だと判断しました。一方で「これまでの最高裁判断を踏まえると著しい不平等状態だったことを具体的に認識するのは難しい」として、選挙の無効を求める訴えは棄却しました。
大阪高裁の判断は全国14の高裁で争われている今年7月の参院選をめぐる一連の裁判の中で初の判決です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/91FQtTO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #違憲状態 #一票の格差 #参院選 #有権者 #大阪高裁
コメントを書く