- ジャイアントパンダ「楓浜」が3歳に 「カエデの形」の氷や「7種類の竹」をプレゼント 和歌山・白浜
- 女性2人の散歩時間を狙い? 1人は容疑者母親と“複数接点” 長野立てこもり【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年5月29日)
- 【まさか】頭はさまり落ちそうな女の子 クレーン使い男性救助に向かう
- 【ライブ】知床 観光船事故+ウクライナ最新情報 15人なお不明 知床観光船を捜索へ 海上保安庁測量船が台場出発ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 習氏視察後10年で貧困から脱却…「脱貧困の村」 秋の共産党大会に向け実績アピールか(2022年8月18日)
- 川で水遊び中に小学2年生の女児がおぼれ死亡 静岡・島田市|TBS NEWS DIG
ウクライナの原発をロシアが国有化 プーチン大統領強行(2022年10月6日)
ウクライナの4州併合を強行したロシアのプーチン大統領が、併合した地域にあるザポリージャ原発をロシアのものとする大統領令に署名しました。
タス通信によりますと、プーチン大統領は5日、ザポリージャ原発をロシアの管理下に置き、国の資産とする大統領令に署名しました。
原発を国有化することで、併合を宣言したザポリージャ州の支配を誇示する狙いがあるとみられます。
IAEA(国際原子力機関)のグロッシ事務局長は近く現地入りし、ウクライナとロシア双方と安全区域について協議を行うと発表しています。
一方、領土奪還を続けるウクライナ軍は5日、2月のロシア軍による侵攻後、初めて東部ルハンシク州に入り、6つの集落を解放しました。
ハイダイ知事は「あすは、さらに多くが解放されるだろう」と述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く