- 【旧統一教会】緊急会見「過度な献金を改める」「先祖の因縁結びつける勧誘しない」元信者のジャーナリスト・多田氏「教団の解散命令への恐怖感や焦りか」(2022年9月22日)
- 【解説ライブ】W杯 日本代表、悲劇から29年…森保監督とは / “金正恩氏の娘”なぜ公開、2つの意図 / ドッペルゲンガー・ドメイン など ーー解説ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京など13都県“まん延防止”延長を正式決定(2022年2月10日)
- 車庫入れで運転操作誤ったか 歩行者の女性がはねられ死亡 東京・荒川区(2023年12月16日)
- 【シャンシャン】上野動物園をあとに 21日中国に返還
- 電話に奇妙な保留音恐竜のまち福井勝山市役所が意外な方法で市をPRTBSNEWSDIG
【日曜スクープ】ロシアがウクライナ4州を“併合宣言”翌日に東部要衝リマンが陥落(2022年10月2日)
プーチン大統領はウクライナの東南部のルガンスク、ドネツク、へルソン、ザポロジエ4州の併合強行に踏み切った。大統領府で演説したプーチン氏は、西側諸国を“悪魔的”だと厳しい口調で指弾した。また、プーチン氏は「米国は核兵器を2度も使用し、広島と長崎を破壊した国、前例を作った」と批判した。苦戦するロシアが核兵器の使用に踏み切る可能性はあるのか。国連や、米国など西側諸国がロシアを非難する中、ウクライナは対決姿勢を鮮明にし、NATO・北大西洋条約機構への加盟を申請。さらに、東部ドネツク州の要衝リマンでロシア兵を包囲し奪還し、ロシアは“併合宣言”の翌日に撤退を余儀なくされた。国際秩序を著しく破壊する今回の4州併合、そして、併合宣言後もウクライナの反撃が続く戦況。識者とともに今後を展望する。
★ゲスト…駒木明義(朝日新聞論説委員)、高橋杉雄(防衛省防衛研究所)
★アンカー…橋本大二郎
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く