- 【11月26日(土)】『4日間で3か月分の体感変化』って!?来週は強烈な寒波が襲来【近畿地方】
- F16が緊急着陸瞬間がカメラに滑走路閉鎖で民間機40分遅れ(2023年7月10日)
- 【映像】スカートの中に…客がバーの金庫から現金窃盗か「前日も来店し閉店時間までいた」大阪・北区
- 7歳娘殺害事件 死因は窒息死…逮捕の母親が首を絞めて殺害か「子育てに悩んでいた」 大分・中津|TBS NEWS DIG
- 「何もかも脱がされ…私を弄んだ」9歳で性的暴行受けた先住民の元生徒が怒りの告白 ローマ教皇がカナダ先住民への虐待を謝罪 #shorts |TBS NEWS DIG
- 小学生が水族館で仕事体験 餌を作って食事の世話も(2022年11月23日)
「今のうちにエアコンの試運転を」熱中症予防のため呼びかけ(2023年5月25日)
本格的な暑さを迎える前の今のうちにエアコンの試運転を呼び掛けています。
エアコンと扇風機による事故は2022年度までの5年間で409件発生し、383件が火災によるものです。
エアコンの修理や点検は夏場に集中するためNITE(製品評価技術基盤機構)はエアコンが正常に作動するか早めに確認するよう呼び掛けています。
試運転ではまず電源プラグやフィルターにほこりがたまっていないかを確認し、最低温度で10分間冷たい風が出るかを、さらに30分運転して水漏れなどの異常がないかを確認してほしいとしています。
熱中症になる人の半数以上が高齢者で、7月に急増し、4割以上が自宅で発生するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く