- 野党側が追及「(ワクチン3回目)前倒し判断の遅れは人災だ」【#新型コロナ】
- 【LIVE】昼ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月16日)
- 【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領がポーランドを訪問 ドゥダ大統領と会談へ(2023年4月5日)
- 「感染の波がすごくなっている」感染者数が過去最多更新の栃木県 園児は“黙食”…保育・医療現場で行われている対策は|TBS NEWS DIG
- 自転車に体当たり、車道に突き飛ばす「酔っていて記憶にない」殺人未遂容疑で男を逮捕 男女2人は重傷
- 家電の夏物商戦早くも始まる!でも値下げは“NO”? 大手家電メーカーが導入「指定価格制度」とは?
北海道で30℃以上の真夏日 10月としては観測史上初(2022年10月1日)
北海道では1日午前、10月としては観測史上初めて30℃以上の真夏日となりました。
フェーン現象の影響で、北海道のオホーツク海側では気温が急上昇し、湧別などで30℃に到達しました。
10月に北海道で30℃以上の真夏日となったのは、観測史上初めてです。
この後さらに気温が上がり、網走や北見で31℃、札幌で29℃など、各地で記録的な暑さとなる見込みです。
また、東北から九州でも各地で真夏日が予想されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く