【解説】米FRBが0.25%利上げ…金融不安よりインフレ抑制を優先 一方、議長は利上げ「打ち止め」の可能性も示唆|TBS NEWS DIG

【解説】米FRBが0.25%利上げ…金融不安よりインフレ抑制を優先 一方、議長は利上げ「打ち止め」の可能性も示唆|TBS NEWS DIG

【解説】米FRBが0.25%利上げ…金融不安よりインフレ抑制を優先 一方、議長は利上げ「打ち止め」の可能性も示唆|TBS NEWS DIG

銀行の破たんが相次ぐ中、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は物価高を抑えるため、0.25%の利上げを決めました。一方で、利上げを「打ち止め」にする可能性も示唆しています。

アメリカのFRBは3日、政策金利の誘導目標を0.25%引き上げ、年5.25%を上限とすることを決めました。去年3月から10回連続での利上げです。

1日に「ファースト・リパブリック・バンク」の経営破たんがあり、金融不安が広がっていましたが、物価高を抑えることを優先した形です。一方で、パウエル議長は今回で利上げを「打ち止め」にする可能性を示唆しました。

FRB パウエル議長
「3月に発表した声明には「追加の政策措置が適切だ」という表現があったが、今回の声明ではその表現がなくなっている」

ただ、パウエル議長は物価はすぐには下がらないとして、早期に利下げに転じることには慎重な姿勢も強調しました。専門家は、今回も利上げを続けたFRBの決定により、景気を冷やすリスクが高まったと疑問を投げかけています。

ムーディーズ・アナリティクス マーク・ザンディ氏
「これまでの上限5%の金利で経済活動を十分に抑制して、物価上昇の圧力を緩和できていた。なぜ利上げというリスクをとったのか?FRBは今回の利上げを見送るべきだった」

アメリカ経済は金融不安と景気後退という爆弾を抱えています。経済活動を抑える高い金利をいつまで続けるのか、FRBの綱渡りの政策運営が続きます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g0KsB6U

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lfiRaSU

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Jbnct1j

TBS NEWSカテゴリの最新記事