処理水放出後に横行 日本の飲食店などに中国からの“迷惑電話” 動画投稿相次ぐ|TBS NEWS DIG

処理水放出後に横行 日本の飲食店などに中国からの“迷惑電話” 動画投稿相次ぐ|TBS NEWS DIG

処理水放出後に横行 日本の飲食店などに中国からの“迷惑電話” 動画投稿相次ぐ|TBS NEWS DIG

福島第一原発の処理水放出について反発が強まっている中国では、日本に迷惑電話をかける行為が横行しています。

「参議院でございます」
「モシモシ。なぜ海に『核汚染水』が排出されたのですか?」

中国・重慶の男性とされる動画。参議院の代表とみられる番号に電話し、処理水放出の理由を中国語で尋ねています。

いま、中国でこうした動画の投稿が相次いでいて、中には一般の飲食店に電話したとみられるものもあります。

これについて北京にある日本大使館は中国のSNS上で「犯罪行為だ」と指摘。中国当局に対し、法律に基づいて厳正に対処するよう要請したとしています。

こうした迷惑電話は福島県内の飲食店や東京都内でも。

福島市内の飲食店 店主
「なんで処理水を流すんだというような内容や、どこか分からないような言葉でひたすら叫んでいるような」

福島市内で飲食店を経営する男性によりますと、中国の国番号を表す「86」で始まる番号で、これまでに30件以上着信があったということです。

また、東京・江戸川区の公共施設でも、24日から抗議する内容の国際電話が中国語や片言の日本語などで相次いでいます。

施設の担当者は「なぜこのような電話がこの施設にかかってくるのか分からない」と話しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/92Wbr51

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/60V1dYc

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fIQeUj6

TBS NEWSカテゴリの最新記事