- お宝売りたい客もワクワク金の価格過去最高1g9876円(2023年6月19日)
- 30秒で150kg級金庫を引きずり出し… 事務所荒らしの一部始終(2022年8月12日)
- “未来のタカラジェンヌ”が入学…第110期生40人「立派な舞台人になるよう精進」(2022年4月16日)
- 「正義は下された」米バイデン大統領 アルカイダ指導者ザワヒリ容疑者殺害を発表|TBS NEWS DIG
- 【速報】SOMPOホールディングス・櫻田謙悟CEO、3月末退任で調整 ビッグモーター問題で金融庁が近く業務改善命令へ|TBS NEWS DIG
- 経済産業省が災害連絡室を設置 石川と新潟で約3万4000戸の停電が発生(2024年1月1日)
安保理「住民投票」非難決議案 ロシアが拒否権で否決(2022年10月1日)
ロシアにより強行されたウクライナ4州の併合について国連の安全保障理事会は根拠がないとして、即時撤退などを求める決議案を採決しましたが、ロシアが拒否権を行使して否決されました。
ウクライナ、キスリツァ国連大使:「偽の国民投票は、主権国家に対する侵略の要素であり、この茶番劇の組織化または実施に関与した人は誰でも責任を問われます」
アメリカなどがまとめた決議案は、親ロシア派がウクライナ東部や南部で実施した住民投票を違法行為だと非難し、ロシア軍の即時撤退などを求めていました。
先月30日に行われた採決では、15の理事国のうち10カ国が賛成した一方で、中国、ブラジル、インド、ガボンが棄権し、ロシアが拒否権を行使して否決されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く