- 歳末恒例 正月の縁起物「祝い鯛」の販売始まる 常連客らで賑わう 兵庫・丹波篠山市(2022年12月30日)
- 偵察用?米上空に浮かぶ“気球”米国防総省「中国のものだと“非常に高い確信”」(2023年2月3日)
- 【グルメライブ】巨大から揚げ/“父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ”/鶏肉専門店の若どりから揚げ など あげものまとめ (日テレNEWS LIVE)
- サル痘 世界29カ国1000人以上に拡大(2022年6月9日)
- 「日大アメフト部の部員が大麻を所持」の情報提供 警視庁の家宅捜索で乾燥大麻と覚醒剤見つかる 【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- フィギュア男子“新星”17歳マリニン 4回転半で逆転金 三浦佳生 粘り演技で(2022年10月24日)
安保理「住民投票」非難決議案 ロシアが拒否権で否決(2022年10月1日)
ロシアにより強行されたウクライナ4州の併合について国連の安全保障理事会は根拠がないとして、即時撤退などを求める決議案を採決しましたが、ロシアが拒否権を行使して否決されました。
ウクライナ、キスリツァ国連大使:「偽の国民投票は、主権国家に対する侵略の要素であり、この茶番劇の組織化または実施に関与した人は誰でも責任を問われます」
アメリカなどがまとめた決議案は、親ロシア派がウクライナ東部や南部で実施した住民投票を違法行為だと非難し、ロシア軍の即時撤退などを求めていました。
先月30日に行われた採決では、15の理事国のうち10カ国が賛成した一方で、中国、ブラジル、インド、ガボンが棄権し、ロシアが拒否権を行使して否決されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く