- 無免許で美容整形手術か 技能実習生のベトナム人の女逮捕「ベトナム人だけになら…」(2023年2月21日)
- 【5月1日のニュースおさらい】同居中の男性“窒息死”…29歳の女逮捕/市議落選後に「刑務所入りたい」/集合住宅にミサイル直撃「全員亡くなった」 など
- 【ライブ】最新ニュース:書道教室の男が“暴行”し…男児重傷/“パパ活”…吉川議員も久しぶりに公の場に など(日テレNEWS LIVE)
- 【ハンバーグライブ】長~く愛される名物ふわふわハンバーグ/約3000食制覇!極め人厳選 “ハンバーグ” 3選とは? / 地元で愛されて50年!わが町の“ソウルフード”など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】「腹を刺された」広島で通り魔か 犯人は逃走中(2022年6月21日)
- “待機14日”を短縮へ オミクロン拡大で親が“合格祈願”全国の新規感染者2万人超(2022年1月14日)
松野官房長官、日中関係改善にむけ「共に努力」 政協副主席と会談(2022年9月28日)
松野官房長官は安倍元総理の国葬に参列した中国の全国政治協商会議の万鋼副主席と面会し、建設的な日中関係の実現に向け、ともに努力していくことを確認しました。
松野官房長官:「岸田総理と習近平国家主席の間には、建設的かつ安定的な日中関係の構築という共通認識があります。(日中国交正常化)50周年を機に、この共通認識の実現に向け、ともに努力をしていくことが重要であると考えております」
そのうえで、松野長官は「今回の訪日が建設的な日中関係を構築するためのきっかけになることを期待する」と強調しました。
万鋼副主席からは「今回の訪日は中国側の日中関係及び岸田政権に対する重視の表れだ」と関係改善に向けた前向きな説明があったということです。
同席者によりますと、今回の面会では台湾問題や日中間の諸懸案については議題にならなかったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く