“サル痘”国内初確認 都内30代男性が感染 専門家「コロナのように飛沫で容易に感染することはなさそう」 |TBS NEWS DIG

“サル痘”国内初確認 都内30代男性が感染 専門家「コロナのように飛沫で容易に感染することはなさそう」 |TBS NEWS DIG

“サル痘”国内初確認 都内30代男性が感染 専門家「コロナのように飛沫で容易に感染することはなさそう」 |TBS NEWS DIG

欧米などを中心に報告が相次ぐ「サル痘」について、厚生労働省は日本国内でも初めて感染者が確認されたと発表しました。

厚労省担当者
「サル痘への罹患が疑われた男性1名に関して検査の結果、本日サル痘の患者と確認された」

厚労省などによりますと、サル痘への感染が確認されたのは東京都の30代の男性です。男性は今月中旬にヨーロッパから入国し、倦怠感などの症状があったため、都内の医療機関を受診したところ、サル痘への感染が確認されたということです。

男性は先月下旬からヨーロッパを訪れていて、渡航先でサル痘だと診断された人と接触したことがあると言うことです。日本国内でサル痘の感染者が確認されたのは初めてです。

今年に入ってから70を超える国や地域でおよそ1万6000人の感染者の報告が相次ぐなど、急速に感染が広がるサル痘。今夜、東京都の小池知事は…

東京都 小池百合子都知事
「各保健所そして医療機関などで既に連携体制ができておりますので、疑い患者が出た場合には、検体の確保、報告など速やかに対応する体制を既に構築をしている」

また、国内でも感染が広がる可能性について専門家は次のように指摘しています。

岡山理科大学獣医学部微生物学 森川 茂教授
「サル痘に関しては、今のところコロナのように飛沫で容易に感染するってことはなさそう」

その一方で、感染が広がり続けるリスクについて…

岡山理科大学獣医学部微生物学 森川 茂教授
「ずっと感染が続くと感染しやすくなるし、病原性も強くなる。直接皮膚と皮膚が触れるようなことをなるべく避けるということを注意する」

厚労省は患者の受け入れ体制の整備などを急ぐ考えで、今月29日には専門部会を開き、天然痘のワクチンをサル痘の予防にも使えるかどうか審議することにしています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nQGDfS3

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GxmNaEF

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CqZaeDh

TBS NEWSカテゴリの最新記事