- 藤井聡太五冠 渡辺棋王破り最年少六冠に王手|TBS NEWS DIG
- サラダや天ぷらの材料として人気「ハウスレンコン」の収穫が最盛期 徳島・川内町(2022年6月12日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…ロシアに危ぶまれる「核」使用…一方北朝鮮は「放射能津波」の実験で50m級の津波がアメリカ空母直撃か…専門家解説】|MBS NEWS
- 米ハリケーン死者21人に 再上陸の可能性も|TBS NEWS DIG
- 「自ら火に油を注いでいる」維新・藤田氏『公金還流疑惑』で新たな火種 SNSで記者の名刺公開
- 「ten.」に届いた番組へのご意見を中谷しのぶキャスターが紹介します!#shorts #読売テレビニュース #ten #中谷しのぶ #中谷アナ
ウクライナ侵攻の懸念が高まる中・・・米ロの閣僚などが電話会談
ロシア軍によるウクライナ侵攻の懸念が高まる中、ロシアとアメリカなどとの間で電話協議が相次いで行われています。
アメリカのブリンケン国務長官とロシアのラブロフ外相は12日、ウクライナ情勢をめぐって電話会談を行いました。
ブリンケン国務長官は、「外交的解決の道はまだ開かれている」としながらも、ロシア側に緊張を緩和させるよう求めました。一方、ロシア外務省によりますと、ラブロフ外相は「アメリカなどによるロシア侵攻の宣伝キャンペーンは挑発的だ」と指摘したということです。
また、アメリカ側によりますと、米ロの国防相も電話で協議を行いました。
さらにロシアのプーチン大統領はフランスのマクロン大統領と電話会談したほか、アメリカのバイデン大統領とも電話会談する予定で、進展が注目されます。
(13日00:42)



コメントを書く