- 【ライブ】『子育て・少子化対策に関するニュースまとめ』 共働き女性の93%「自分を犠牲」 男女認識にギャップ /「子育て支援」…自治体で“格差”/給食費の無償化は… など(日テレNEWS LIVE)
- 夏の肌トラブル、汗対策、正しい「ふき方」は? 日焼け止めは「くるくる塗り」?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「ウクライナ軍が立てこもっている」東部の化学工場(2022年6月12日)
- 【解説】トランプ“出馬表明” 会場で聞いた記者は…「幅広い支持は決して得られないだろう」 注目はミニトランプと娘・イヴァンカ氏か|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】ファイザーワクチン追加接種 5歳~11歳への緊急使用を承認 アメリカ
- 岸田総理きょう訪韓 日韓「シャトル外交」再開へ(2023年5月7日)
ロシア編入の住民投票 約9割が賛成 米ブリンケン国務長官「認めない」追加制裁を示唆(2022年9月28日)
ウクライナの4つの州で強行された「住民投票」の開票作業が終了し、親ロシア派勢力はロシアへの編入が圧倒的多数で支持されたと発表しました。
「住民投票」はロシアが実効支配する東部のルハンシク州とドネツク州、南部のヘルソン州とザポリージャ州で5日間にわたって強行されました。
親ロシア派勢力は各地域でおよそ9割がロシアへの編入に賛成し、圧倒的多数に支持されたと主張しています。
「住民投票」についてアメリカのブリンケン国務長官は27日、「併合は決して認めない」「ロシアが併合した場合、迅速に追加の厳しい代償を科すだろう」と追加制裁の準備があると警告しました。
また、併合されたとしてもウクライナが奪われた領土を取り戻すための軍事支援を継続する姿勢も示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く