- 【防犯カメラ】「金庫泥棒」侵入の瞬間…逃走の二人組は“誰かに指示”? 都内の不動産会社
- 難民審査 一部の参与員に集中 他の参与員から疑問の声「誰がそういう操作しているのか」|TBS NEWS DIG
- マスク着用「個人の判断」も小学生「外したくない」が多数 学校「両方の子どもの気持ちを大事に指導」
- 【郵便局に“刃物男”】局員の顔など切りつけ…約5万円奪い徒歩で逃走 埼玉・川口市
- 【ロシア国防省】ポーランドへの着弾は“ウクライナ軍の地対空ミサイル「S300」”と主張
- 日本人の男とフィリピン人の女を偽装結婚させた疑い パブ経営の男逮捕 在留資格得た女にパブで働かせる『月5万円の報酬』『成立させた偽装結婚は20組か』(2022年10月28日)
黄緑に色づく和歌山産南高梅、工場を甘酸っぱい香りに包む 1年以上かけアルコールに漬け込み梅酒に
季節の話題です。大阪府羽曳野市の酒造会社で、梅酒の漬け込み作業が始まりました。
和歌山県産の南高梅は果肉が厚く、酸度が高いのが特徴で、タンクに送り込まれると、工場の中は甘酸っぱい香りに包まれます。
この後、1年以上かけてじっくりアルコールに漬け込まれ、熟成させます。
出来上がった梅酒は、国内だけでなく、海外にも出荷されるということです。
コメントを書く