- 【能登で震度7】元日を襲った激しい揺れと津波 発生からドキュメント(2024年1月1日)
- 【解説総集編】ウクライナへの軍事侵攻から1年 ウクライナ・ロシア関連の解説をまとめて配信【タカオカ解説/ヨコスカ解説/イブスキ解説】
- 母親の遺体は死後数日以内か 埼玉・春日部死体遺棄事件|TBS NEWS DIG
- 神奈川・厚木市の路上で倒れていた男性が死亡 ひき逃げ事件として捜査|TBS NEWS DIG
- 初の台湾製の潜水艦が進水式 蔡英文総統「我々はやり遂げた」とアピール 中国は反発 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』中トロ半額も「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / 早くも“衣替え” クリーニング店には…など(日テレNEWS LIVE)
日銀・植田総裁「2%目標達成の確度が十分に高まれば金融政策の変更を検討」春闘での賃上げが重要なポイントに|TBS NEWS DIG
日本銀行の植田総裁は25日の講演で「2%の物価安定目標を実現する確度が高まれば金融政策の変更を検討することになる」と政策変更に言及しました。
日銀 植田総裁
「まさに転換に向けた動きがみられた1年になったと思います。過去25年間直面してきた低インフレ環境を脱し、2%の物価安定の目標が持続的安定的に実現する確度が十分高まれば、我が国でも金融政策の変更を検討していくことになります」
25日、日銀の植田総裁は大規模緩和の継続姿勢を示す一方で、マイナス金利解除など大規模緩和の「出口」に言及しました。
そのうえで政策変更の時期は「決め打ちはできない」としながらも…
日銀 植田総裁
「来年の春季労使交渉で、はっきりとした賃上げが続くかが重要なポイント」
このように述べて、企業の来年の春闘における賃上げの動きなどをしっかり見極めた上で判断する考えを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pAxfVmH
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/T9C7gMv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9q1n83K
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く