- 【中国】感染急拡大も進む“ゼロコロナ対策”大幅緩和進む 海外旅行も“解禁”へ
- 【ニュースライブ】「燃える闘魂」アントニオ猪木さん死去/ロシア「4州併合」宣言 ゼレンスキー大統領、NATO加盟申請を表明 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ラーメン店店主が「暴力団組長」殺人事件で死亡…CT画像で頭部に銃弾のようなもの(2023年4月24日)
- 【魅惑の厚切り】厚切りなのにやわらか~いとんかつ/肉で渋滞ミートサンド/絶品ジンジャーソースでいただくポークジンジャー など every.特集アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】岸田総理 年頭記者会見(2023年1月4日)| TBS NEWS DIG
- おせち料理の定番にも『円安』影響 数の子の初セリで1キロ1万1000円 去年より10%ほど高値に
「阿波おどり」踊り手4分の1…819人コロナ感染判明(2022年9月23日)
徳島市の「阿波おどり」は、先月12日から4日間、3年ぶりに屋外の演舞場に観客を入れて行われました。
今回、実行委員会が、123の踊り手団体を対象にアンケートを実施したところ、86団体から回答があり、819人が感染していたことが分かりました。
推計参加者数3425人のうち、実におよそ4分の1が感染したことになります。
コロナ対策のマニュアルでは、踊り手もマスクを着用するよう決められていましたが、アンケートの中には「感染対策のマニュアルを守らず、マスクなしで踊っている参加者もいた」という回答もありました。
実行委員会は、「来年に向け、前向きに課題を検討していきたい」とコメントしています。
(「グッド!モーニング」2022年9月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く