- 【北朝鮮テレビ】”発熱時の薬の飲み方”放送 ミサイル発射には触れず…
- 旧ソ連ゴルバチョフ元大統領(91)が死去 JNNの書面インタビューに「ロシアの未来は一つ、民主主義だ」 冷戦終結の立役者でノーベル平和賞も|TBS NEWS DIG
- 「ジーッ」 飼い主さん困惑 塩対応ワンちゃんの訴え方とは…(2023年7月26日)
- 【ジャニーズ会見】エージェント新会社を設立へ 社名は“公募”|TBS NEWS DIG
- 横浜ホテル女性遺体 出頭男を逮捕「殴ったら死んだ」 死因「脊髄損傷」激しい暴行か(2023年9月11日)
- 「行くわよ~!」“楽しすぎる”介護施設がインスタで大反響 レクは300種類超 海外の介護福祉士も注目【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
「阿波おどり」踊り手4分の1…819人コロナ感染判明(2022年9月23日)
徳島市の「阿波おどり」は、先月12日から4日間、3年ぶりに屋外の演舞場に観客を入れて行われました。
今回、実行委員会が、123の踊り手団体を対象にアンケートを実施したところ、86団体から回答があり、819人が感染していたことが分かりました。
推計参加者数3425人のうち、実におよそ4分の1が感染したことになります。
コロナ対策のマニュアルでは、踊り手もマスクを着用するよう決められていましたが、アンケートの中には「感染対策のマニュアルを守らず、マスクなしで踊っている参加者もいた」という回答もありました。
実行委員会は、「来年に向け、前向きに課題を検討していきたい」とコメントしています。
(「グッド!モーニング」2022年9月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く