- 【キシャ解説】小林製薬「紅麹」サプリで1人死亡―自主回収まで約2か月 公表遅れた理由・被害が拡大している背景
- 4300万円を失った男性「欲が出た」3万円の“利益”で信用も元本は出金不能に…投資詐欺の実態とは
- 喜びを体で表せ!おなかのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #Shorts
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- 勤務中に男児の体触った疑い 児童養護施設元職員の男逮捕 埼玉|TBS NEWS DIG
- 兵庫・甲子園署で勾留中の男性(39)死亡 外傷はなく病死か 今月2回にわたり体調不良で病院搬送
通報者からリアルタイムで現場の映像を共有可能に…来月1日から全国の警察で「110番映像通報システム」を試験導入 警察庁 | TBS NEWS DIG #shorts
警察庁は、110番通報をした人と警察がスマートフォンなどで現場の映像を共有できる新たなシステムを、来月1日から試験導入すると発表しました。
来月1日から試験導入される「110番映像通報システム」は、110番通報をした人がスマートフォンなどを使って事件や事故の現場の映像や画像を警察に送信できるもので、警察が現場の映像が必要だと判断した場合に通報者に依頼します。
警察からショートメッセージで送られてくるURLにアクセスする形式で行われ、リアルタイムの映像のほか、すでに撮影した画像や動画も共有することができます。
警察官が現場に到着する前に、より正確な状況を把握するのが狙いだとしていて、来年4月から本格実施する予定だということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wRxEB6S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MWq5Fsy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cdG4e6O
コメントを書く