- 工場火災で15人死亡 従業員ら中に閉じ込められた可能性も フィリピン|TBS NEWS DIG
- 【陸自“不明ヘリ”】点検・確認飛行「実施していた」 浜田防衛相「10名の人命の捜索に全力を尽くす」
- 同級生から“大麻”購入か 鹿児島県警 警察官ら逮捕(2023年3月15日)
- 【5月10日の株式市場】株価見通しは? 河合達憲氏が解説
- 【ライブ】最新『値上げニュースまとめ』マヨネーズ値上げ “マヨラー”どうする? / 「かっぱえびせん」「カップヌードル」「デカビタC」「熱さまシート」など値上げへ など(日テレNEWS LIVE)
- 「市民も子どもも殺せ」ロシア軍の音声か・・・ウクライナが“通話傍受”(2022年3月21日)
運輸安全委員会「落下による損傷かどうか写真と比べて見分けるしかない」 知床沖観光船|TBS NEWS DIG
沈没した観光船「KAZU I(カズワン)」が、24日午前、浅い海域へえい航されている最中に水深およそ180メートルの海底に落下しましたが、その影響について運輸安全委員会は、次のように述べました。
運輸安全委員会 森有司 主船舶事故調査官
「船体に損傷があった場合、いつの損傷かということなんですけれど、得られている情報からそこは考えるしかないかなと考えています。船体もROV(無人潜水機)で撮影もされていますし、そういった情報も含みながら、事故時にどういう状況だったか今後調べていきたいと考えております」
運輸安全委員会の船舶調査官は、船体が引き揚げられた際に、その損傷が沈没時にできたものか、落下の影響によるものなのか、これまでに無人潜水機などにより水中で撮影された船体の画像や動画などと比較して、見分けていくしかないとの見解を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9pstjgS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/moca1BJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jag7tEh
コメントを書く