- 「マイナカード」で出来ること 「マイナ保険証」普及方法に疑問の声も|TBS NEWS DIG
- 知床観光船事故 社長が家族に「運航基準違反」認める|TBS NEWS DIG
- 【独自】1974年にかけて起きた連続企業爆破事件の「東アジア反日武装戦線」メンバー桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄確保 警視庁公安部|TBS NEWS DIG
- 【解説】備蓄米落札したJA「可能な限り早く価格抑えて販売したい」スーパーなどでコメ価格は下がる?
- 「もっとGWが続いてほしい」新幹線“Uターン”混雑ピーク 『のぞみ』上りほぼ満席 大型連休最終日 #shorts #読売テレビニュース
- 9月の実質賃金 前年同月比2.4%減 18カ月連続マイナス 物価高の影響が継続 厚労省(2023年11月7日)
【瞬間】遮断機くぐり女性が線路に 直後に電車が…(2022年9月15日)
群馬県ののどかな道路を走る車。左前方には白い服を着た女性が急いで走っています。車はそのまま通り過ぎ、踏切の前で停車。遮断機が下り、電車が近づいているのが分かります。
しかしこの後、驚きの光景が。なんと先ほどの女性が遮断機をくぐり抜け、そのまま中へ。さらに…。真っすぐ走り抜けると思いきや、線路内へ。女性は止まることなく走っていきます。
その後電車が通過。女性はどうなったのか。
撮影者:「駅の(ホームの)端がスロープ状になっている。そこを駆け上がって、上り電車に乗っていった。電車も何事もなく出発していた」
一方で、弁護士は女性の行為が1万円未満の罰金、または懲役が科されるケースがあるといいます。
亀井正貴弁護士:「罰則の規定があるので、科料に処されることがある。電車が走行しているのに前を(直前に)横切るとか、鉄道の往来の妨害を生じさせるような場合、(往来危険罪で)2年以上の有期懲役になる」
さらに女性が駅の改札を通らず電車に乗っていた場合、嘘の申告をすると詐欺罪の可能性があるとも指摘します。
亀井正貴弁護士:「映像には残っているので、常習的にやっていた可能性があれば、特定して書類送検というような措置になる可能性がある」
一歩間違えれば大きな事故につながる行為。JR東日本は、このような行動を見かけたら、すぐに踏切の非常ボタンを押してほしいと呼びかけています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く